2007-01-01から1年間の記事一覧

ココガヘンダヨ、日本の怪しい清涼飲料トップ10

米・Steve Levenstein氏による「日本の怪しい清涼飲料トップ10」。話題の「ペプシアイスキューカンバ」など、日本人である自分までちょっとアレなドリンクが満載です。欧米では普及していないために「缶コーヒー」なんかもランクインしているところがおもし…

ルービックキューブなテーブル

NYのデザインファームJellio制作のルービックキューブルックスなテーブル「Cube Table」。どこの面でもテーブルとして使える+シンプルでムダの無いデザインという点では、この形は用途に優れいるのかもしれませんね。残念ながらあのシャッフルメカニズムは再…

大豆ワックス

スノーボードアクセサリを扱うアメリカの「magical go-go」のSOY STICKというボード用のソイ(大豆)ワックス。100%ナチュラルな自然にやさしいエコアイテムです。 [via Lilliput lifeworks diary]

アイアイ傘も顔負けのアイアイ帽子

貴重な資源は、やはり共有して使う必要があるのでしょうか、共有型帽子「Share Hat」です。これからの季節、これで寄り合うにはだいぶ暑苦しそうですが、この密接感が合コンの席では逆に威力を発揮しそう。ロンドンで活躍するJordi Canudasデザイン。 [via …

Webでも芸術は人生を模倣する

2004年から2006年までの間、googleサーチ上で「Art」と「Life」という2つのワードにどれくらい検索頻度があったのかを調べ、それぞれの結果をグラフにしたアート「Art Imitates Life」。“Art Imitates Life(芸術は人生を模倣する)”という言葉に対した、グ…

未来型ノートPC from 2015年

2015年の人々が持ち歩くPCを構想した未来型ノートPC「Compenion」のデザイン案。 スライド式ディスプレイを開けると、キーボードやタブレット機能が使え、ドックに接続することで、プロジェクター機能を使ったビデオ鑑賞が出来るという多機能さ。これがもし…

複数言語に対応する辞書翻訳ソフト「Lingoes Translator」

「ネットで見つけた海外のおもしろそうな記事が読みたいのに、文の意味が分からない…」なんて、お困りのあなたにオススメな辞書&翻訳ソフト「Lingoes Translator」。 フリーにも関わらず60以上の言語に対応しており、複数のウェブ翻訳エンジンを利用した翻…

//news(すらすらニュース)公開

「日本語版WIRED」「サイゾー」の編集長を務め、「GIZMODO JAPAN」をネットの世界に送り出した"こばへん"こと小林弘人氏が手掛ける新サイト「//news(すらすらニュース)」が公開。 基本構成は「ROCKETBOOM」と似たような感じですが、休止状態の「ROCKETBOOM…

ピッキングツール名刺

フックピック、ダイヤモンドピック、ボールピック、レークピックにピンテンションと、スタンダードなピッキングツールが一式になった名刺。 茶目っ気たっぷりですが、警察官に職質されて見つかったら一巻の終わりですね。 [via TechEBlog]

Tシャツジェネレーター

ブログにも夏到来を感じさせたい人にオススメなサービス「stitch(ステッチ)」。 ブラウザからデザイナー気分でTシャツにお絵描きが出来き、それを投稿するとタグを生成してくれるので、ブログに貼付ける事が出来ます。投稿したTシャツのタグは全体に公開され…

こんな未来は嫌だ

これはヒドい(笑)。セカンドライフでもネトゲでもそうですが、プレイし初めたばかりの時に、良心的なガイド役に巡り会えるか否かで、その後のゲームへの定着率はだいぶ変わるんでしょうね。 [via ABlog]

サイコなシャワーカーテン

映画「サイコ」のあの名シーンをモチーフとしたシャワーカーテン「Mad Mother Psychoshower Curtain」。カラダが汗ばむこれからの季節、このカーテンがあればシャワーを浴びる前からイイ感じで涼がとれそうです。 価格は24.89ドル。 [via Neatorama] お金…

アブダクションランプ

まさにアブダクション中なアイデアランプ「THE ABDUCTION LAMP」。ランプとは知れど、分解してUFO内部を見てみたい好奇心にかられるのは僕だけでしょうか。デザインはLasse Klein氏。 [via TechEBlog]

金魚鉢2.0

金魚思いな人にオススメなトリプルな金魚鉢「Fish Condo 2.0」。これなら金魚をのびのびと自由に泳がせてあげることが出来そうです。 [via Josh Spear]

最新UIデザインパターン集

ソフトウェアUIの設計やユーザビリティ評価などを専門に行う、デザイン・コンサルティングファーム「ソシオメディア」のUIデザインパターン集。すぐれたUIパターンが多く、WebサイトのUIデザインを考える時なんかにも参考になりそうです。 [via ソシオメデ…

あしゅら男爵ロブスター

マジンガーZの敵役「あしゅら男爵」を彷彿とさせるツートンカラーのロブスター。獲れる確率は5,000万分の1とかなり貴重。といっても色以外は普通と変わらないようなので「あしゅら男爵」のように左右で性別が違うなんてことはないようです。 [via LiveLeak.…

「ガンプラを作る機械」のプラモ

静岡のバンダイホビーセンターで一日に約7万個ものガンプラのランナーを製造している「電動式4色射出成形機」がプラモ化。スケールサイズは"究極のガンプラシリーズ"パーフェクトグレードと同じ1/60ですが、価格は500円とリーズナブル。 5月まで開催されてい…

ブックなお布団

就寝前の読書が日課な僕にはヒットなお布団「Bedtime Stories」。 子どもを寝付かせるとき用に絵本や童話バージョンなんてあったりすると面白いんじゃないでしょうか。 [via Cubeme.com]

Microsoftがタンジブルデバイス「Surface」を発表

以前より噂のあったMSのタンジブルデバイス「Surface」の登場が発表されました。MSのデバイスがTUI技術を取り入れるとあって、ちょっと興味深いんですが、Zuneをはじめ、本当に最近はハード面にも力入れてるなという感じです。 [via @IT]

本物の「iPhone」テレビコマーシャル

Appleマニアが作った架空CMなど発売前からいろいろ楽しませてもらったiPhoneの本家CMが公開されてました。 それにしても、ああもマルチタッチスクリーン上でサクサクやっているのを見せられると、日本では携帯電話として使えないとわかっていても欲しくなっ…

水像フィギュア

「液体」という常に形の変形する物質をフィギュアとして制作した「Water figures 2007」。 造形物とは思えない“生きた水の姿”が見事に表現されていて、とっても美しいです。どちらかと言えば、彫刻やオブジェなんかに近い“芸術フィギュア”という感じでしょう…

英語で顔文字辞典

掲示板やメールなどでなにげに使っている顔文字。海外へのメールや掲示板、チャットで使用したい人もいたんじゃないでしょうか。 そんな時、便利そうなのがこの「Hiroette.com」。「( ̄ー ̄)ニヤリ」などの顔文字を「( ̄ー ̄)chuckle grimly」といった感…

美女を抱く軟体動物

「Karakiri」という少しヘンテコな形をしたタコの抱き枕。長さも形もバラバラな触手のうち1本だけが長く、それをカラダに巻いてしようするようで、写真を見るかぎり程よくホールドしてくれそう。カラーバリエーションは少ないですが、やはりピンクがしっくり…

携帯電話から“男”を護るパンツ

“携帯電話は精子にダメージを与える”という説があるんですが、それに対抗すべく開発されたのがこのパンツ。 携帯電話から出る電磁波の影響を防ぐ特殊な素材を使用したもので、現在4000個ほど生産されており、そのうち500個は効果を試すためのモニター用なん…

マカロン

構成作家・高須光聖氏のブログで紹介されていた「マカロン」。恥ずかしい話し僕も知りませんでした。 さっそく友人・知人たちにも聞いてみるとします。 [via 御影屋.com]

スターウォーズの悪役側に出てきそうなロボ

創業100周年を迎えるタマノイ酢の本社ビルで「お酢」についてプレゼンテーションをしているロボット「TYPE 02」。漆黒の特殊塗装ボディに全高180cmという、お仕事内容とは裏腹のダークサイドなビジュアルのギャップが素敵です。 [via Gizmodo Japan]

フォトレタッチの塊

何の事かと言うと、鶯谷にあるデリバリーヘルスのサイトに在籍する美女たちの写真についてのコメントなんですが、ほかにも「はてブ」では『CGフェチ殺到』『photohopすげーなー』と俄な盛り上がりをみせてます。 群雄割拠の風俗産業、こういった創意や努力を…

キーワードの定義文を検索する「totowa」

最近やたら新しい言葉が出ては消えていくっていう感じで、その言葉の意味や定義を探すのって結構面倒。そんなときに役立ちそうなサービスがこの「totowa」。 調べたいキーワードを入力して「検索」ではなく「とは?」ボタンをクリックすると、独自の検索モジ…

目が悪いと損する視力検査

こういうタイプの視力検査なら普段出せないスコアが出せなくもない気がする。エロのパワーはある意味偉大。 [via NewsWalker.NET]

「人」ビル

“「人」と言う字は人と人が支え合って出来ている”といいますが、それは建築物も同じことなんだと教えてくれるビル「人 REN Building」。 去年上海で開催された「2010 World Expo」に出展されたデザイン案とのことですが、実際にこの形通り建築するには本当に…